ほこほこ、ね » OS X Mountain Lionをインストールしてみたよ
7月25日にリリースされたMacの新しいOS、「OS X Mountain Lion」。 平日は時間が取れなくて難しかったので、あちらこちらの記事を読みつつ。 予定通り、週末の本日インストールしてみま …
OS X Mountain Lionをインストールしたので。。。
ほこほこ、ね » OS X Mountain Lionの新機能で気になるのはこれ!
Macの新しいOS「OS X Mountain Lion」のリリース間近ということで、昨日はアップグレードする前にいろいろ確認してみました。 今日は200を超える新機能の中から、気になるものを挙げてみ …
インストール前に挙げていた、気になる新機能をチェックします!
これまでに書いた記事は……
→ タイトルバーで名前を変更
→ シングルサインオン
→ メッセージ
→ メモ
→ 通知センター
→ プレビュー
今回はこちら↓↓↓
リマインダー
リマインダーリスト
やるべきことをリストにして様々なタスクを管理できます。
リストを作ってリマインダーを追加するか、作っておいたリストにリマインダーをドラッグしましょう。
いくつかのリストを同時に見たい時は、左の列で複数のリストを選びましょう。
左の列をダブルクリックするとリストが別のウインドウで開くので、いつでもすぐに確認できるよう、デスクトップに置いておくことができます。
アップル – OS X Mountain Lion – 新しいOS Xにできることをすべて紹介します。
↑ iOSでおなじみの「リマインダー」のMac版が登場。早速、立ち上げてみましょう。
↑ おや「このMac内」にはすでにいくつかのリストがありますね。
↑ 「iCloud」の「リマインダー」というリストは、たぶんiPhoneのリマインダーを読み込んでいるんだと思います。
全部「実行済み」なのは、最近iPhoneのリマインダーを使っていないから。
↑ 「実行済み」をクリックしてみました。
右端の「i」をクリックすると編集画面が表示されます。
↑ リストを削除しようとしたら、こんな確認画面が。
なるほど。以前、Toodledoか何かのタスクをiCalに取り込んでいたものだったんですね。
↑ 「リマインダー」以外のリストを全部削除して、新たに「買い物」リストを作ってみました。
↑ ドラッグで別のリストへ移動することもできます。
「ゴミ箱」を「リマインダー」リストへ移してみました。
↑ iPhoneのリマインダーを立ち上げてみましょう。
リストはMacと同じ「リマインダー」「買い物」の二つですね。
↑ コマンドキー(⌘)を押しながら、リスト名を複数選択すると、右側には選択したリストのそれぞれの中身が表示されます。
今、タスク管理はiPhoneの「ToToDo」を使っています。
「リマインダー」をどうするか、使い道を考えてみようと思います。
ToToDo 1.2.2(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Northern Lights Co. – Northern Lights Co.(サイズ: 4.9 MB)
全てのバージョンの評価: (159件の評価)
※価格等は記事作成時点のものです。
OS X Mountain Lion 10.8(¥1,700)
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥1,700(サイズ: 4,348.2 MB)
販売元: Apple – iTunes K.K.
リリース日: 2012/07/25
※価格等は記事作成時点のものです。
現在のバージョンの評価: (597件の評価)
全てのバージョンの評価: (597件の評価)